イップスの治り方
イップスには様々な種類があるのと同様に、治り方も様々である。患者さんから「どれくらい(期間や治療回数)で治りますか?」という質問がある。患者さんにとってはもっともな質問で、「本当に治るのだろうか?」「どれくらいで治るのだろうか?」と不安になるのは当然だろう。
数多くの症例には、一回で改善される一方で、3ヶ月から半年以上かかる症例もある。治療者側から見ると、数年抱えていた症状が数ヶ月で治るのであれば、その施術期間は長くはないだろうと思いがちだが、患者さんにすれば早く治したいのは当然の思いである。もちろん、早く改善するように毎回全力を尽くすが、脳に学習されたイップスの症状を作り出す誤作動記憶は単純ではないことが多い。
人それぞれに様々な誤作動記憶あり、それを一つ一つ丁寧に消去していかなくてはならない。イップスの症状が出始めてすぐに来院される患者は、比較的に治りも早いが、しばらく症状を放置して、しかも、我流で治そうとしたり、コーチや友人などのアドバイスで応急的にイップスがでないような表面的なテクニックを使ったりすると、根本的な改善が長引いたりすることも少なくはない。
右のグラフは、高校野球部に所属している送球イップスの部員の二人に記入していただいたもの。二人とも改善した後で、今までの施術経過を振り返りながら改善度の経過をグラフに記入してもらった。最初は、先輩になる患者さんに記入してもらった。その先輩は最初の4回の施術で、最悪の状態(120%)から60%改善し、そこから、改善度が停滞して、その後の2ヶ月の間にほぼ完治していった様子が伺えた。
その後、その先輩を紹介してくれた後輩が、その先輩と一緒にメンテナンスで来院した。約4ヶ月後の来院だった。メンテナンスケアでは、イップスの反応は見られなかった。施術後、先輩と同じようにグラフに改善度の経過を記入してもらった。先輩から、「お前は俺よりも相当悪かったから最初は300%(最悪の状態)やろ」などと言われながら記入していた。その後輩も、途中で改善度が停滞したらしく、その2ヶ月後にどんどん完治へと向かったらしい。