2015年10月14日水曜日

アレルギー症状の改善

【はじめに】
食物アレルギーや花粉症など症状を抱えている患者さんが来院。アレルギーが原因で、頭痛、不眠、胃腸障害などを生じる。食物アレルギーは20年ほど前からあったが、特に4年前ぐらいからひどくなり、食べるものにはかなり制限がでているとのこと。ほとんど限られたものしか食べられない様子で日常生活に様々な支障を期待しているようだった。病院でのアレルギー検査でも様々は反応がでていたとのこと。信頼関係のある当院の患者さんを通じてご紹介していただいた。

【初診時】
アレルギー検査は、患者さんの希望とPCRTプロトコルに照らし合わせながら、食物に関係する検査から始めた。PCRTの検査にて、卵、乳製品、サバ、アジ、イワシ、カニ、エビなどに加えて、人間関係に関係する複数の信念が関係していたことが判明した。PCRTの施術にて陽性反応を陰性化させる。

【二回目】
約一か月後、患者さんの希望により、遠方からの来院でもあることから2枠をご予約いただき通常施術よりも時間を掛けて施術を行う。今回は、以前から摂取している健康食品の検査も合わせて行う。6種類ほどの健康食品の中で、3種類は陽性反応を示し、PCRTの施術にて2種類は陰性化したが、一種類は陰性化されなかった。
前回行ったサバ、アジ、イワシ、カニ、エビは陰性化。アレルギー症状が長期化している患者さんの多くで、大脳皮質系の誤作動記憶、すなわち意味記憶やエピソード記憶が関係している場合が多い。本症例の患者さんも、経験に基づくいくつかの意味記憶が関係していたので、信念に関係する施術と合わせて行う。

【3回目】
約一か月後に来院。2枠での施術。前回と同様に、以前から摂取している健康食品を検査。一種類の健康食品以外は、すべて陰性反応を示す。化粧品も検査し、陽性反応を切り替える。果物全体、小麦、ピーナッツ、卵、青魚なども意味記憶の誤作動で反応が示されたので、潜在感情や信念と合わせて調整を行う。

【4回目】
約一か月後に来院。2枠での施術。前回と同様に、以前から摂取している健康食品や化粧品を検査。一種類の健康食品だけが数回施術を試みても合わないので、必要なければ控えたほうがよいとのアドバイスを行う。以前は食べられなかった卵も食べられるようになり、今まで制限してきた食品もかなり食べられるようになったと喜ばれていた。香辛料なども食べられるようになりたいとのことで、香辛料を検査。カレー粉と唐辛子に陽性反応。このように長期にわたってアレルギー症状を抱えていると、アレルギー体質が当たり前の自分になってしまうことが多い。これは「エピソード記憶」として脳に定着しており、適切な治療をしなければ、治ること自体に脳が抵抗を示すことになる。

【考察】
まだ、治療途中ではあるが、アレルギー治療を施すごとに、症状を引き起こす誤作動記憶の反応が消去され、患者さん自身も本来の食生活を取り戻している。患者さんの年齢は60代、20年ほど前にアレルギー症状を発症。それ以前はそのような症状には悩まされなかったことから考えて、後天的にアレルギーを生じさせるように学習記憶した結果によってアレルギー体質になったことが推測できる。言い換えると、再学習すれば、元の体質に戻すことが可能であるとうこと。そのようなアレルギー症状に関する捉え方やPCRTによるアレルギー治療のポイントを説明させていただいた。本来は「治る力」を備えていることと、治療法に関する理解を得られたことが、良好な結果を生み出してくれたと感じる。

アレルギー症状を改善するためには、様々なアレルゲンを身体に合わせていくことが必要である。単一のアレルゲン情報だけで症状が改善される場合もあるが、そのアレルギー情報と一緒に条件付けされた背後にある潜在感情、信念、意味記憶やエピソード記憶に関連する治療と組み合わせて治療をすることが大切である。PCRTではそのような誤作動記憶を特定して本質的な施術を行い、様々なアレルギー症状の改善に努めている。

0 件のコメント:

コメントを投稿